背中とお尻のたるみ解消|綱島、日吉の加圧トレーニング

背中と、お尻の引き締めと、ダイエット

こんにちは^^綱島の加圧トレーニングの新村 哲です。

食事だけのダイエットでは、体重は落ちても、背中は引き締まりません、またヒップアップもしないです。

引き締まった、痩せやすい体を、手に入れる為には、筋トレは、せけて通れません。でも、筋トレが、得意な女性って、少ないと思います、

筋トレを自分ひとりでは出来ない方は、加圧トレーニング、パーソナルトレーニングなどが、必要なのですね。

食事だけのダイエットでは、引き締まった、痩せやすい体には、ならないのです。

加圧トレーニングを、始められた、お客様の体が、良い感じで、引き締まってきました。感想をご紹介させてください。

お尻や、背中の、たるみが気になり、近所のジムに、入会して、一人で筋トレをしていました。

やはり、一人では、追い込めないし、やり方が、よく分からない、また、筋肉も付かないし、ダイエットも、うまくいきませんでした。

加圧トレーニングを、始めて3ヶ月経ちます、筋肉が付いて、体にメリハリが出てきました。

少しずつですが、背中、お尻が、引き締まってきました。(日吉在住30代女性)

感想ありがとうございました。

食事だけのダイエットでは、メリハリのある体、痩せやすい体には、ならないのです。

糖質をゼロにして、体脂肪を、そぎ落としても、リバウンドするのは、体が、変わってないからです。

手っ取り早く、体は変わりません。コツコツと、取り組んだ結果でしかないのです。

二の腕を、引き締める為の、簡単なエクササイズとは?

二の腕のたるみ!気になっていませんか?

二の腕は、お腹、胸の次に、脂肪細胞が、多い場所です。そして、タルミが、目立ちやすいので、ダイエットしたいと、思っている方が、多いのですね。

二の腕の筋肉は、肩甲骨から、肘に付着しています。猫背になると、二の腕の筋肉が、使われなくなり、たるみます。

二の腕の、たるみを、解消するには、全身のダイエットと、合わせて、ねこ背を、改善する必要があります。

背中を、エクササイズで、柔軟に保ちます。

背中が、柔らかくなったら、肩甲骨をグルグル回します。前回転、後ろ回転、両方行い、巻き肩を、改善します。

筋トレ、食事の改善、ネコ背改善などを、同時に行う事で、二の腕の、タルミが、解消されます。

以前、綱島の加圧トレーニングで、数か月かけて、二の腕を細する事に、成功された、お客様のビフォーアフターです。

腕の加圧ベルトの、特殊な効果で、簡単に短期間で、二の腕が、「すっきり~ほっそり~」、みたいには、なりません。

ちょっと、手ごわく、時間がかかる場所です。^^

じっくりと、体作りを、行う必要があります。

加圧トレーニングのお腹への効果(男性用)

加圧トレーニングって、お腹にも効果あるの?お客様から、このような、ご質問を良く受けます。

では、綱島の加圧トレーニングの、お腹の鍛え方の、ほんの一例です。

基本的に、お腹のトレーニングは、加圧トレーニング以外の、エクササイズになります。

バーベルやダンベルを持ちます。体を左に倒して、右の脇腹を、ストレッチさせます。

右の脇腹だけで、バーベルを戻し、元の姿勢に!

反対側も行います。お腹の筋肉に、しっかり、効かせます。

その後に、加圧トレーニングを、行います。脚に加圧ベルトを装着します。

持ちあげます。

加圧ベルトを外すと、加圧トレーニングの効果が、血液の流れとともに、全身に回ります。

加圧トレーニングの効果は、筋力アップ、美肌効果、脂肪分解、回復力アップなどがあります。

お腹をトレーニングしてから、加圧トレーニングを、行う事で、加圧トレーニングの効果が、お腹にも転移します。

綱島の加圧トレーニングでは、お腹、背中などの体幹トレーニング⇒腕の加圧トレーニング⇒脚の加圧トレエーニングの順番で行います。

加圧以外のトレーニングと、加圧トレーニングを、組み合わせると、効果がアップします。

もしご興味ございましたら、こちらでお待ちしています。